であいのひろばについて
であいのひろばは、 くまとりロンドが熊取町より委託を受け実施している子育て支援(つどいのひろば)事業です。自由遊びやふれあい遊び、みんな遊びを行っています。
※2020年6月8日(月)より、ひろばを再開します。ただし、コロナ対策を行いながらの開催となるので、通常のひろばと異なる点があります。
下記事項をよくご確認いただき、電話予約の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
<コロナ休所から再開後のひろばのご案内>
開所日 | 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 ※祝日、お盆、年末年始はお休みです。 |
開催時間 | ■午前の部 午前10時00分~午前11時45分 ■午後の部 午後12時45分~午後2時30分 ※状況等を踏まえて開催時間を順次拡大します。 |
費用 | 無料 |
利用予約 | 電話予約が必要です。(電話番号:072-452-2214) 当日、午前9時15分~、予約を随時受け付けています。 ※予約の際、利用される方全員の体温をお伺いしますので、 予約前に検温を済ませていただくようお願いします。 |
利用人数 | 1回につき、親子等5組 ※であいのひろばを初めてご利用の方の場合、5組の枠が埋まっていても、1組受け付けます。 |
対象 | 熊取町内に住む未就園児とその保護者 |
持ち物 | ・お茶 ・汗拭きタオル ・寝かしつけやおむつ替えの際に利用するタオルまたはおくるみ ・着替え(必要な場合) ・おむつ(必要な場合) ・ゴミ袋 ※ひろばには、ゴミ袋を設置しません。 ゴミは各自ですべて持ち帰っていただくようお願いします。 |
注意事項 | ・体調が優れない場合は、利用をお控えください。 ・体調不良の症状が利用者さんに見られた場合、スタッフの判断により退出をお願いすることがあります。 ・おもちゃやお菓子を持ってこないでください。 ・必ず保護者の方とご参加ください。 ・昼食は持ってこないでください。 ・小学生の方の参加はご遠慮ください。 |
ひろばの感染防止対策 | ・部屋のそうじやおもちゃの消毒は、各回終了後に毎回実施します。 ・ひろば入室前、利用者の方全員に、スタッフによる検温(非接触式)を実施します。 ・スタッフは、体調管理、マスク着用、手指消毒等を適切に行います。 ・保護者の方には、マスクの着用をお願いします。 ・入室の際には手洗いをお願いします。 ・ごみはお持ち帰りください。 ・できる限り、ソーシャルディスタンスを確保しながら、ひろばを開催します。 |
<通常のひろばのご案内>
開所日 | 毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 ※祝日、お盆、年末年始はお休みです。 |
利用時間 | ■午前の部 午前9時30分~午後12時 ■午後の部 午後12時30分~午後3時 ※上記時間内であれば、 午前・午後の部とも自由に来退所可能です。 |
参加費 | 無料 |
対象 | 熊取町内に住む未就園児とその保護者。 ※おじいちゃん・おばあちゃんの参加もOKです! |
持ち物 | ■お茶 ■タオル ■着替え ■おむつ(必要な場合) ※汚れてもよい服装で参加してください。 |
注意事項 | ■おもちゃ・お菓子は持ってこないでください。 ■必ず保護者の方と参加してください。 ■昼食は持ってこないでください。 ■小学生の方の参加はご遠慮ください。 |